コロナ禍に負けない川越観光の秘策・オンラインイベント qr_cord
(2021.3.13更新)コロナ禍に負けない川越観光の秘策・オンラインイベント特設ページ
このサイトでは,3月16日(火)のオンラインイベントの情報を公開しています。
* この学習(第6章コロナ後の観光を考える)全体の情報はこちら

● 日時:2021年3月16日(火)14:00〜15:35 * 13:30から入室
● 形式:zoomによるオンライン形式

● 時間と内容‥時間はおおよその目安です。
14:00〜14:05 開会行事‥坂戸西高校長あいさつ(長谷川靖),趣旨説明(加藤一郎
14:05〜14:25 川越市の観光の現状について(川越市役所観光課様による講義)
* 参考資料(pdf):川越市観光アンケート調査報告書(2019年)
14:30〜15:20 坂戸西高校1年次生徒によるプレゼンテーション(発表+質疑応答)
1611「コロナ禍・コロナ後の川越」‥電車に代わる交通手段への誘導
1709「川越観光の課題と秘策〜コロナ禍の今とコロナ後を見据えて〜」‥川越公式YouTubeチャンネルの活用
1607「コロナ禍・コロナ後の観光を考える」‥安心安全な食事の提供
1711「コロナ禍・コロナ後の川越観光への秘策」‥観光客向けカフェ経営者の視点で
1603「コロナに負けるな!ご長寿+川越お助けプロジェクト」‥健康と川越新発見のためのスタンプラリー
・ (動画参加)1610「川越の観光-コロナ禍・コロナ禍を超えても-」‥さまざまな具体策で対応する
15:20〜15:30 講評(川越市観光課様)
15:30〜15:35 閉会行事
* 終了後,マスコミ各社様(J:COM様,読売新聞川越支局様,東京新聞川越通信部様)による生徒等への取材があります。


ご不明な点は,kato.ichiro.c5@spec.ed.jpまでメールでお願いします。