2025年度 川越高校地理総合(加藤一郎担当)資料
このサイトでは,2025年度・地理総合の資料を公開していきます。
何か困ったことがあれば,メールをください。こちら


● 更新情報
(2025.7.10)第3章-2の予習用課題を公開しました。こちら
(2025.7.8)1学期末考査の問題と解答を公開しました。こちら
(2025.6.17)第2章の授業情報を更新しました。こちら
(2025.5.12)第1章の授業情報を更新しました。こちら
(2025.4.8)年度当初の巡検の情報を公開しました。こちら


● 年度当初の巡検の情報(2025.4.8公開)
・ ルート 
kml
* ダウンロードしたkmlファイルは,地理院地図に読み込んで表示することができます。下の「マニュアル②」をご覧ください。
・ 地理院地図 web マニュアル① マニュアル②(pdf)
・ 今昔マップ web マニュアル(pdf)


定期考査の問題と解答解説(2025.7.8更新)

● 1学期末 
問題 解答
● 1学期中間 問題 解答
* 第3問・問1の正解は,56日20時間35分でした。(2025.6.3)

「第3章 快適な空気をつくる・・ダイキンの取り組みとは?」の授業情報(2025.7.10更新)

● 2節
・ 大気大循環とは?大循環のモデルから気候までわかりやすく解説 
NTT

● 予習用課題3-2(pdf) 問題
● 予習用課題3-1(pdf) 問題

「第2章 カップヌードルが世界中で受け入れられているのはなぜか?」の授業情報(2025.6.17更新)

● 3節
・ 日清食品グループ・投資家向け資料(2023年度通期決算報告) 
日清食品

● 2節
・ インドネシアからバングラにやってきた 日清カップヌードルが美味しすぎる件 バングラメモ
・ ジャイナ教 世界史の窓
・ ヒンドゥー教 世界史の窓
・ 世界最大の菜食国、でもヴィーガンが根づかない インドの深いベジタリアン事情 朝日新聞GLOBE+
・ インドの多様性を可能にする緑の丸と茶色の三角 サプタムインターナショナル
・ ヒンドゥー教と牛 唐草図鑑
・ カップヌードルの原材料 日清食品
・ マッシュルーム 野菜ナビ
・ 【日清食品】カップヌードルの世界秘話!アメリカは麺が短く、そしてインドは… LIVE JAPAN
・ 日清食品グループのグループ会社 日清食品

● 1節
・ ビーフン wiki
・ ベトナム語って実は漢字文化圏!日本語と発音が似ている言葉も クリスク
・ 2022年7月実施・地理夏季巡検報告集 高社研地理部会
* 報告集のリンクを開いてください。
・ 技能実習生の駆け込み寺、大恩寺 ベトナム人住職の思い 朝日新聞
・ “ベトナム人の心の拠り所”大恩寺をご紹介! 県民公論
・ お箸の話 東京すし和食調理専門学校
・ 世界各国の経済成長率の階級区分図 Bloomberg
・ 中国・黒竜江省ハルビン市郊外の農村での食事風景 Google MyMaps
・ 食事のマナー JAL保険ナビ
・ 手食文化 wiki 手で食べる?
・ 世界の食べ方 どうやって食べる? 改めて箸について考えてみた。

● 大ヒット商品の歴史を辿る あのとき、あの知財 特許庁
● 予習用課題(pdf) 問題 解答


「第1章 紅海周辺の緊張が世界に与える影響って?」の授業情報(2025.5.12更新)

● 1~3節の板書想定ノート 
pdf
* ふだんは板書しませんが,板書を想定したノートは作成しています。
* 自分の右側のノートと比較して,ノートのとり方について研究してください。

● 4節(2025.5.12更新)nx
・ 日通、欧州発太倉経由日本向けRAIL & SEA複合輸送サービスを開始(2020.2.19)日通プレスリリース
・ アジア・欧州間第3の輸送モード「Eurasia Train Direct」(2019.7) 海外投融資情報財団
・ 中欧班列(トランス=ユーラシア・ロジスティクス)のルート wiki
・ 日本の物流(陸運)企業の売上高ランキング 日経
・ さいたま新都心駅の今昔 今昔マップ
・ 世界の航空機の運航状況 Flightradar24
● 3節(2025.5.5公開)
・ 拡大する入植の歴史 パレスチナ自治区・ヨルダン川西岸地区 TBS(YouTube)
・ 今さら聞けないパレスチナ問題 テレビ大阪(YouTube)
・ パレスチナ問題ってなに? 1からわかる!イスラエルとパレスチナ(1) NHK
* 続きの(2)(3)も読んでください。
・ 1からわかる!パレスチナ・ガザ地区 かつての日常は?現状は? NHK
・ 中東問題/パレスチナ問題 世界史の窓
・ アンネ・フランクはどんな人? anne frank house
・ ユダヤ人 世界史の窓
・ イエメンの歴史と現在の政治体制 外務省
・ 16~20世紀前半の歴史世界地図 第一学習社・世界史図表
● 2節(2025.4.17公開)
・ 世界のおもなコンテナ港湾 日本港湾協会
・ 青山士 ~パナマ運河の技術を生かす~ 国交省関東地方整備局
・ パナマ運河の現状 在日本パナマ大使館
・ 【動画】パナマ運河通峡の一部始終(1分17秒) YouTube(乗り物チャンネル)
・ パナマ運河で起きている水不足危機?その原因と物流における影響 商船三井
・ 航路や役割で決まる、船のサイズの呼び方 Ship for everyone
・ 北極域の海氷面積の変化 pdf
・ 北極域と南極域の海氷分布図 気象庁
・ 東京-ロッテルダム間の航路比較 kml
* kmlファイルをダウンロード後,地理院地図に読み込んで表示することができます。
・ 東京-ロッテルダム間の航路比較 地理院地図
・ スエズ運河利用による航路短縮効果 エジプト政府・スエズ運河庁
・ スエズ運河の統計 エジプト政府・スエズ運河庁
・ 世界の航空機の運航状況 Flightradar24
・ 世界の船の運航状況 Marine Traffic
・ マースク社の用船検索 MAERSK
● 1節(2025.4.14公開)
・ スエズ運河 GoogleEarth Project
・ イスラエルの歴史 世界史の窓
・ イエメンの歴史 世界史の窓
・ イエメンのコーヒー 「モカ」ってなんだろう?

● 予習用課題(pdf) 問題
● 「紅海巡る緊張再燃を憂慮する」(日経2015.3.17付社説) pdf